
【兵庫】大阪、神戸、京都市内から好アクセス!全面フリーサイト【知明湖キャンプ場】
Campsite Review
今回は兵庫県の有名な、知明湖キャンプ場に行ってきたのでご紹介。

●特徴
・全面フリーサイト
・好アクセス
・川のせせらぎが聞ける
・車乗り入れ不可
●おすすめ装備
・軽量、バックパック装備、バイクスタイル
・ギア多めの人はリアカーやカート
●概要
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【料金】
2000円/人、駐車場600円、バイク(無料)
薪は 小500円/ 大800円 +その他も販売
【時間】
チェックイン14:00~16:00/ チェックアウト~13:00
【ゴミ】
有料の100円の袋を購入で、キャンプ場で引き取りが可能。
【予約】
HPやナップなどから、オンライン予約可能
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かなり広々としていて、
全面フリーサイトで
ソロとしては使いやすく
自由度も高いので、
持っていく装備や、レイアウトなど
色々想像を掻き立てられます。
サイトはA〜Fのエリアに分かれており
また川沿いに基本すべてのサイトがあるため
川のせせらぎを楽しみながらキャンプすることが出来ます。
駐車場はキャンプ場の中心地にあり、
そこへ移動したあと荷物を車からお好みの場所まで移動させていきます。
〜管理棟〜

はじめに受付用紙を記入して、支払いを済ませます。
電子マネー各種決済を受け付けているのも便利でした。
僕はQUICPayを使用。
薪なども販売されているので、ここで一緒に支払いをします。
キャンプ場のステッカーをおまけで貰えました。
〜Aサイト〜

広々と平坦で、真ん中に遮蔽物など無い
使い勝手の良さそうなサイト。
管理棟から1番近く、安全面は高い。
小川へのアクセスも可能で、
炊事棟も近い。
駐車場とトイレがやや遠い距離。
(徒歩数分程度)
〜Bサイト〜

大きめのソロテント1張り、
2人ソロキャンプ、デュオキャンプ
で埋まってしまうスペース
逆に1,2名でのプチ貸切りみたいに
プライベート感のあるキャンプも楽しめるサイト。
〜炊事棟〜

スポンジ、たわし、洗剤など完備
〜Cサイト〜

広く駐車場や、トイレ棟は近い。
木やベンチなどもあり、
木陰やデイキャンプにも使いやすそうな雰囲気で、そこそこ人気のエリアみたい。
小川へのアクセスもできる。
〜Dサイト〜

利用したサイトで、
トイレ棟と駐車場から1番近いサイト。
川沿いに、川向きにテント張ると、川の音しか聞こえないくらいで、
人目も入ってこないので、ここもなかなか良い。
なによりトイレが近く、お酒飲みはこの辺りが使い勝手がいいのではないでしょうか。

〜Eサイト〜

奥の臨時駐車場すぐ横のサイトで、
縦長い川沿いに面した大きいエリア。
かなり長く、
ソロやグループまでとてもお勧めできる雰囲気。
トイレ棟、炊事棟もエリア内にある。
トイレ棟と炊事棟近くの、川沿いには
定間隔で木が植えられていて
木と木の間には木陰があり、
その間にはソロテント1張りくらいのスペースがあるので
個人的には、このスペースに
川沿いに向かってソロテントを張るのが
1番お勧めと感じた。
奥の方には広大なスペースも存在し、
グループやデュオも使える雰囲気。
~Fサイト〜

Eサイトの向かいにあり、
同様に縦長い川沿いのエリア。
1つ異なるのが
トイレと炊事棟がエリア内になく
小川にかかる橋を渡って、
向かいのEエリアの施設を使わねばならず
そこがやや面倒。
橋は川の増水加減によって
外されている場合もあるし、危険な場合もあるので
Fサイトを利用する際は、河川の状況・天気・橋の有無をしっかり確認してから
設営することをおすすめします。
詳しくはyoutubeの動画で
歩きながら全サイト紹介しているので
ご覧ください!
こちらもおすすめ

【くまモンカブのバイク女子キャンパー】ソロキャンプ取材 #1
2022年6月13日
【5人目】サバティカルMGで初ソロキャンプ
2022年7月28日